NEW ARRIVAL



MD75を"vimeo" でご紹介させて頂きました。

 

 

こんばんは。

いつもGULLAMをご利用

頂きまして誠に有難う御座います。

 

動画プラットフォームの”vimeo”にて

イタリアのMD75をご紹介させて頂きました。

ニットファクトリーによるブランドなので、複雑なニッティングを得意としているブランドです。

宜しければご覧下さい。

 

こちらの埋め込み動画からご覧頂けます。

通信環境によっては画質が下がりますので

環境の良い場所でお試し下さい。

また、直接vimeoのページへアクセスして頂くと動画の画質を選ぶことができます。

最大、4Kまでご覧いただけますので宜しければお試しください。

vimeoへは埋め込み動画にあるVのロゴからアクセスしていただけます。

 

 

MD75から入荷が御座いました。

 

こんばんは。

本日の東京は晴れ。

 

気持ちのいい日が続いていますね。

天気が良いせいか週末から非常に多くの方に

ご来店頂いております。

誠に有難う御座います。

 

今回はイタリアより入荷致しました

MD75をご紹介させて頂きます。

早速ご好評を頂き、sold outしたものや

サイズも欠けているものも御座います。

 

MD75はイタリアのニット生産に特化したアトリエにて

発足した高級ファクトリーニットをメインとしたブランドです。

いわゆるファクトリーブランドです。

ニット工房が製作しておりますので

非常に細かなニッティング技術が特徴です。

原材料など全てイタリア産の

素材を使用し、製作も全てイタリアで行われているという

純粋なオールイタリアメイドです。

 

また、職人により一点一点に染色が施されています。

感覚で染色することにより

この絶妙な濃淡が生まれ存在感のある一着になります。

 

 

気になる方が多い点としてはお手入れですね。

私はこのブランドをいくつか所有していますが

手洗いもしくはネットに入れてデリケート用の機能で

洗濯機で洗っております。

今のところ特に縮みは起こっておりません。

※ブランド推奨は手洗いです。

あとは染め商品なので漂白が強い洗剤を避け

色移りにも気を付けて頂ければと思います。

 

今回は172cm 52kgのスタッフでsizeSの

着用がメインとなります。

 

サイズ感に関してはお好みとなります。

私自身もsizeSとMの両方を所有おり

着方や気分によって変えております。

 

では商品をご紹介させて頂きます。

 

MD9232. Hand Made Spray Dyed Knitting Cardigan. Anthracite Black. MD75.

https://gullam.jp/shopping/189049.html

デザインはシンプルなカーディガンで、職人により一点一点染色が施されております。

ダーティな色合いに目が行きがちですがニットブランドならではのテクニックとして

ボディの途中から編み目が変化したり、袖も左右で非対称の

編み方になっているのも注目して頂きたいディティールです。

素材はライトコットン素材を使った薄手のカーディガンになります。

羽織としてもお使い頂け、厚手のジャケットなどのインナーにも活躍するため

とても汎用性の高い商品になっております。

  

 

model 172cm 52kg  sizeS

  

 

 

MD9201
. Hand Made Spray Dyed Long Sleeve Knit. Dust Orange. MD75.

https://gullam.jp/shopping/189038.html

デザインはシンプルなロングスリーブニットで、

職人により一点一点染色が施されております。

ニットブランドならではのテクニックとして

クラッシュ加工されたかのようなボディや袖口周りの

編み目の変化も注目して頂きたいディティールです。

 

model 172cm 52kg  sizeS

 

 

MD9219. Hand Made Spray Dyed Short Sleeve Knit. Black Dust Orange. MD75.

https://gullam.jp/shopping/189044.html

デザインはシンプルなショートスリーブニットで、

職人により一点一点染色が施されております。

ニットブランドならではのテクニックとしてボディの肩や身頃、リブへの

編み目の変化も注目して頂きたいディティールです。

 

Model 172cm 52kg  sizeS

 

 

MD9221. Hand Made Spray Dyed Short Sleeve Knit. Acqua Black. MD75.

https://gullam.jp/shopping/189047.html

デザインはシンプルなショートスリーブニットで、

職人により一点一点染色が施されております。

ニットブランドならではのテクニックとしてボディのバックや

裾の編み目の変化も注目して頂きたいディティールです。

 

model   172cm 52kg  sizeS

 

 

ここまではニットのご紹介でしたが

カットソー(縫製)も御座います。

ニットを強みとするブランドですが

通常なカットソーや今回初めて入荷するデニムパンツ

も展開しております。

MD9278. Basic Dyed With Hand Made Print Short Sleeve Cut Sewn. White. MD75.

https://gullam.jp/shopping/189051.html

デザインはシンプルなカットソーで、

後ろ部分に背骨をモチーフにしたようなプリントが施されております。

素材は薄手のコットン素材を使っており、

真夏に一枚でも映えるデザインです。

 

model 172cm 52kg  sizeS

 

 

そして最後はこちらのデニムパンツ。

入荷早々、大変ご好評を頂き

既に残りわずかとなっています。

イタリア製ということと、加工などのことを考えると

バランスの取れた金額になっているかと思います。

 

MD9298. Coated & Damaged Denim Low Crouch. Black. MD75.

https://gullam.jp/shopping/189053.html

コーティングとダメージ加工を施したデニムパンツです。

素材にはストレッチ性があり、シルエットはスリムパンツとなり

若干、ドロップクロッチになっております。

重厚な雰囲気と質感、色味が特徴でとても雰囲気のある商品です。

使用しているボタンは凹凸のあるあまり見ない珍しい風合いです。

 

172cm 52kg size29

サイズ感はszie29=XS(44)、szie31=S(46)、

size33=M(48)ぐらいのイメージとなります。

44,46,48はヨーロッパサイズによく見られる表記です。

 

 

最後は私(169cm 60kg)でも着用してみました。

MD75はレザーとの相性も非常に良いので

incarnationを合わせてみました。

Blackではイメージがつきやすいかと思いますので

今回は春っぽく白鞣しのものを合わせてみました。

 

インナーはロングスリーブのニットを合わせていますが

レザーとの相性が抜群です。

 

デニムパンツはかなり雰囲気がありますね。

履いていて思わず欲しくなってしまったので

個人買いの候補です。

 

 

今回は以上となります。

細かいニッティングと独特な色味で

スタイリングの要となってくれる商品ばかりです。

宜しければご検討下さいませ。

 

明日は祝日ですね。

祝日の閉店時間は19時となりますので

お間違えの無いようお気を付け下さい。

 

 

【iolom 坂 本 憲 明 ( noriakisakamoto) 展示受注会のお知らせ】

GULLAM店頭で3月24日(金)~31日(金)の期間に

iolom/坂 本 憲 明 ( noriakisakamoto) の展示受注会を開催させて頂きます。

 

3月25日(土)は坂本氏がGULLAMに在店致します。

 

展示受注会では今までジュエリー・レザー作品を主に展開してきた

【 iolom】と、作家としての活動レーベルである

作家の坂 本 憲 明 (noriakisakamoto ) の作品群も一緒に展示いたします。

iolom のデザイナー/ 製作者である側面と作家 【坂本憲明 】としての

側面を同時に感じて頂ける見応えのある展示受注会に

なりますのでぜひご覧頂ければ幸いです。

アポイントは御座いませんので宜しければ

皆様のご来店をお待ちしております。

 

会期中も通常営業しております。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

Mail←click here

Tel:03-6416-4700

 

【iolom】

製作者の手の痕跡が残るような質感をテーマに、

空間にオブジェのように佇む作品作りを目指しており、

手作業で産み出されていく繊細でありながらも

確かな存在感を感じる作品を作り続けている。

   

 

 

【坂 本 憲 明 ( noriakisakamoto) 】

作家として不定期に作品を発表。

様々な素材を加工しながら研究を重ね、インスピレーションから

イメージを形にするオブジェクトライン。

その中でも特に真鍮に魅了され、様々な技法で自在に扱いながら

実験的なアプローチでの制作を続けている。

主に空間に向けたオブジェクトやアートピースを展開。

 

 

 

MD75.

 

こんばんは。

本日の東京は晴れ。

 

明日は日本を寒冷前線が通過するようで

気温が下がり一気に秋の空気になるようですね。

寒暖差がこの時期は激しいので

体調にはお気をつけください。

 

今回は入荷致しましたMD75をご紹介させて頂きます。

昨日、Instagramのリール(動画)でも

ご紹介させて頂きました。

動画ではブランドと商品の全体的な概要を

ご説明させて頂きましたので

宜しければこちらも御覧ください。

https://www.instagram.com/reel/CjQZ_OzD9LJ/?utm_source=ig_web_copy_link

 

まずMD75についてですが、調べてもなかなか情報が

出てこないかと思います。

日本のお店ではGULLAMのみでしか現時点では

取り扱いはないと思います。(確か。。。)

 

MD75はイタリアのニット生産に特化したアトリエにて

発足した高級ファクトリーニットをメインとしたブランドです。

いわゆるファクトリーブランドですね。

ニット工房が製作しているだけあって

クオリティの高いニットが多くなっております。

 

まず、第一の特徴としては

こちらのすべての服についている

特殊なバーコード。

 

こちらの意味は使用している糸や、原材料など全てイタリア産の

素材を使用し、製作も全てイタリアで行われているという

照明になっています。

こちらはどうやらイタリアの国自体が発行しているらしいです。

純粋なオールイタリアメイドということですね。

製作をイタリアで行っていても

素材がイタリア産でなければこちらは発行されないようです。

イタリアでの物作りにこだわった証です。

 

前置きは以上としてそれでは商品を個別に

ご紹介させて頂きます。

 

MD9146. Uneven staining Long Sleeve Knit. Black. MD75.

https://gullam.jp/shopping/179838.html

こちらはウール素材のニット。

セーターのような厚手ではなくいわゆるカットソーのような

着方をして頂けます。

何と言っても特徴なのが色使いですね。

職人により一点一点染色がされ

独特な雰囲気に仕上がっています。

 

こちらのモデルはベースに染色後、

さらに凹凸のある

プリントが施されています。

 

肩の部分を見ていただくと途中から編み目が

変則的に変わっています。

不自然につなぎ合わせた感じもなく

自然に仕上がっています。

 

袖口や裾周りは断ち切りのような

見た目ですが

こちらも編み方でよなそうな風合いに

見せているのでこちらから

糸がほつれていくと言ったことはありません。

このような仕様はニットファクトリーだからこそ

成せるのかもしれませんね。

 

着用致しました。

私でsizeSを着用して全体的に丁度

いいサイズ感です。

ゆるすぎずタイトすぎずインナー

としても使いやすいサイズ感でした。

また、個人的にMD75のニットを

所有しており2年ほど着ていますが

特に首回りや袖口はほとんど

伸びていません。

お手入れに関しては私の場合、

ネットに入れて洗濯機で通常に洗って

いますが特に今のところ色移りや色落ちなど

問題ありませんでした。

※ブランド推奨は手洗いです。

169cm 60kg  sizeS

 

 

MD9108. Asymmetrical Knitting Line Long Sleeve Knit. Senape Blue(Black × Mustard). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179835.html

続いてはこちらのニットです。

こちらも色使いや編み方が

非常に面白い仕様です。

 

裾周りや袖部分、センターバック編み目が途中で

変化しさらに染色が特徴となっております。

 

クラッシュ加工されたような

雰囲気ですが編み方を変えそういった

風合いに見せております。

こちらも技術力の高さがわかるかと思います。

   

 

着用するとこちらもsizeSで

丁度いいサイズ感でした。

一着でも非常に映える色味ですね。

169cm 60kg  sizeS

 

よく見ると袖のサイドの編み方は

左右で異なっています。

 

 

こちらは上記商品と同じデザインで

カラーリング違いとなります。

MD9108. Asymmetrical Knitting Line Long Sleeve Knit. Antra Red(Black × Red). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179806.html

 

 

model   169cm 60kg  sizeS

 

 

MD9159. Loose Fit Elbow Patch Long Sleeve. Anthracite. MD75.

https://gullam.jp/shopping/179840.html

こちらはニットではなく縫製された

プルオーバー。

ニットは編みのみで構成されていますが

こちらは各パーツを縫製で繋ぎ合わせています。

 

着用してみました。

こちらはゆったりとした

サイズ感になっておりますり。

model   169cm 60kg  sizeS

 

こちらは色違いです。

MD9159. Loose Fit Elbow Patch Long Sleeve. Taupe(Fango). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179842.html

 

model   169cm 60kg  sizeS

 

 

MD9157. Bonding Center Lined Long Sleeve. Senape(Dark Mustard). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179846.html

最後はこちらのカットソー。

こちらもカラーとセンターバックのラインが

特徴となっております。

 

センターのラインは染色というより

別の素材を重ね合わせているような質感です。

写真や言葉では説明しづらいので

宜しければ実物をご覧ください。

 

着用しました。

サイズ感はレギュラーフィット

といった感じです。

レザージャケット等のインナー

としてもおすすめです。

model   169cm 60kg  sizeS

 

上記商品のカラー違いです。

MD9157. Bonding Center Lined Long Sleeve. Taupe(Fango). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179844.html

 

model   169cm 60kg  sizeS

 

今回は以上となります。

MD75はデザイン性に目が行きやすいですが

品質もしっかりしたものになっていますので

とてもおすすめで御座います。

宜しければご検討ください。

 

ご不明な点が御座いましたらお電話またはメールにて

お気軽にお問い合わせください。

Contact form

Tel:03-6416-4700

 

また、明日は定休日となります。

通販の発送やお問い合わせのご対応は

木曜日以降にさせて頂きます。

 

それでは失礼致します。

 

 

BLOG

NEWS

BRAND LIST

SHOES & BAG

ACCESSORY

LIFE & INTERIOR

CellarbyG.

Archive Store

GULLAMのCellarにはお宝が
眠っている。

Translate