NEW ARRIVAL



MD75.

 

こんばんは。

本日の東京は晴れ。

 

明日は日本を寒冷前線が通過するようで

気温が下がり一気に秋の空気になるようですね。

寒暖差がこの時期は激しいので

体調にはお気をつけください。

 

今回は入荷致しましたMD75をご紹介させて頂きます。

昨日、Instagramのリール(動画)でも

ご紹介させて頂きました。

動画ではブランドと商品の全体的な概要を

ご説明させて頂きましたので

宜しければこちらも御覧ください。

https://www.instagram.com/reel/CjQZ_OzD9LJ/?utm_source=ig_web_copy_link

 

まずMD75についてですが、調べてもなかなか情報が

出てこないかと思います。

日本のお店ではGULLAMのみでしか現時点では

取り扱いはないと思います。(確か。。。)

 

MD75はイタリアのニット生産に特化したアトリエにて

発足した高級ファクトリーニットをメインとしたブランドです。

いわゆるファクトリーブランドですね。

ニット工房が製作しているだけあって

クオリティの高いニットが多くなっております。

 

まず、第一の特徴としては

こちらのすべての服についている

特殊なバーコード。

 

こちらの意味は使用している糸や、原材料など全てイタリア産の

素材を使用し、製作も全てイタリアで行われているという

照明になっています。

こちらはどうやらイタリアの国自体が発行しているらしいです。

純粋なオールイタリアメイドということですね。

製作をイタリアで行っていても

素材がイタリア産でなければこちらは発行されないようです。

イタリアでの物作りにこだわった証です。

 

前置きは以上としてそれでは商品を個別に

ご紹介させて頂きます。

 

MD9146. Uneven staining Long Sleeve Knit. Black. MD75.

https://gullam.jp/shopping/179838.html

こちらはウール素材のニット。

セーターのような厚手ではなくいわゆるカットソーのような

着方をして頂けます。

何と言っても特徴なのが色使いですね。

職人により一点一点染色がされ

独特な雰囲気に仕上がっています。

 

こちらのモデルはベースに染色後、

さらに凹凸のある

プリントが施されています。

 

肩の部分を見ていただくと途中から編み目が

変則的に変わっています。

不自然につなぎ合わせた感じもなく

自然に仕上がっています。

 

袖口や裾周りは断ち切りのような

見た目ですが

こちらも編み方でよなそうな風合いに

見せているのでこちらから

糸がほつれていくと言ったことはありません。

このような仕様はニットファクトリーだからこそ

成せるのかもしれませんね。

 

着用致しました。

私でsizeSを着用して全体的に丁度

いいサイズ感です。

ゆるすぎずタイトすぎずインナー

としても使いやすいサイズ感でした。

また、個人的にMD75のニットを

所有しており2年ほど着ていますが

特に首回りや袖口はほとんど

伸びていません。

お手入れに関しては私の場合、

ネットに入れて洗濯機で通常に洗って

いますが特に今のところ色移りや色落ちなど

問題ありませんでした。

※ブランド推奨は手洗いです。

169cm 60kg  sizeS

 

 

MD9108. Asymmetrical Knitting Line Long Sleeve Knit. Senape Blue(Black × Mustard). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179835.html

続いてはこちらのニットです。

こちらも色使いや編み方が

非常に面白い仕様です。

 

裾周りや袖部分、センターバック編み目が途中で

変化しさらに染色が特徴となっております。

 

クラッシュ加工されたような

雰囲気ですが編み方を変えそういった

風合いに見せております。

こちらも技術力の高さがわかるかと思います。

   

 

着用するとこちらもsizeSで

丁度いいサイズ感でした。

一着でも非常に映える色味ですね。

169cm 60kg  sizeS

 

よく見ると袖のサイドの編み方は

左右で異なっています。

 

 

こちらは上記商品と同じデザインで

カラーリング違いとなります。

MD9108. Asymmetrical Knitting Line Long Sleeve Knit. Antra Red(Black × Red). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179806.html

 

 

model   169cm 60kg  sizeS

 

 

MD9159. Loose Fit Elbow Patch Long Sleeve. Anthracite. MD75.

https://gullam.jp/shopping/179840.html

こちらはニットではなく縫製された

プルオーバー。

ニットは編みのみで構成されていますが

こちらは各パーツを縫製で繋ぎ合わせています。

 

着用してみました。

こちらはゆったりとした

サイズ感になっておりますり。

model   169cm 60kg  sizeS

 

こちらは色違いです。

MD9159. Loose Fit Elbow Patch Long Sleeve. Taupe(Fango). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179842.html

 

model   169cm 60kg  sizeS

 

 

MD9157. Bonding Center Lined Long Sleeve. Senape(Dark Mustard). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179846.html

最後はこちらのカットソー。

こちらもカラーとセンターバックのラインが

特徴となっております。

 

センターのラインは染色というより

別の素材を重ね合わせているような質感です。

写真や言葉では説明しづらいので

宜しければ実物をご覧ください。

 

着用しました。

サイズ感はレギュラーフィット

といった感じです。

レザージャケット等のインナー

としてもおすすめです。

model   169cm 60kg  sizeS

 

上記商品のカラー違いです。

MD9157. Bonding Center Lined Long Sleeve. Taupe(Fango). MD75.

https://gullam.jp/shopping/179844.html

 

model   169cm 60kg  sizeS

 

今回は以上となります。

MD75はデザイン性に目が行きやすいですが

品質もしっかりしたものになっていますので

とてもおすすめで御座います。

宜しければご検討ください。

 

ご不明な点が御座いましたらお電話またはメールにて

お気軽にお問い合わせください。

Contact form

Tel:03-6416-4700

 

また、明日は定休日となります。

通販の発送やお問い合わせのご対応は

木曜日以降にさせて頂きます。

 

それでは失礼致します。

 

 

MD75が入荷致しました。

 

こんばんは。

本日の東京は晴れ。

日中はだいぶ暖かくなりましたね。

春物のアウターを探される方も

かなり多くなってきました。

 

イタリアよりMD75が入荷致しました。

着用も撮影致しましたのでご紹介させて頂きます。

 

MD75はイタリアのニット生産に特化したアトリエにて

発足した高級ファクトリーニットウェアブランドです。

使用している糸をはじめ、すべてイタリア産の素材を使用し、

製作も全てイタリアにある自社のアトリエにて行う

純粋なイタリアメイドブランドです。

品質には全ての素材、生産をイタリアで行うことを証明した国が発行する

このような特殊なバーコードが付いています。

これがオールイタリアメイドを表しています。

 

ニットを得意とする品質の高いものづくり、

イタリアらしい独特な色使いが

特徴的なブランドになります。

 

 

今回はショートスリーブのトップスも

入荷しておりますが季節的にはまだ先なので

ロングスリーブの商品からご紹介させて頂きます。

 

MD8221. Asymmetric Knitting Cardigan. Havana(Dirty Dark Beige). 2022ss. MD75.

https://gullam.jp/shopping/172156.html

卓越されたニッティング技術もさることながら

独特な色使いも特徴なカーディガンです。

 

肩周りなど途中で繊細な編み方が変わり

また、左右でも編み方が異なりますので

ブランドが得意とするニットの特性がよく出ております。

 

後ろ肩も変則的な編み方で

左右非対称のデザインとなっております。

 

 

着用してみました。

model   169cm 60kg   sizeM

前留めがなくそのまま自然に羽織るデザインとなります。

屋外屋内の気温の変化がある場所では

こういった薄手の羽織物が非常に重宝していただけます。

色味はベージュやブラウン、グレーなど

様々な色が混ざりあい、言葉では形容しがたい仕上がりです。

 

【スタッフサイズ感の着用感想】

※スタッフ体型 169cm 60kg やや肩幅大きめ

sizeMを着用し、ニットなので馴染みがあり肩周りは丁度いいサイズ感です。

身幅は前を閉じて留めるタイプではありませんので、サイズ感想はありません。

袖幅はゆったりとしたサイズ感でした。

sizeSも着用が可能で、サイズが下がる分、

袖周りはフィットしたサイズ感となります。

 

パンツはCROMÄGNONのスリムパンツと

incarnationのブーツを合わせました。

KP-KCTP. Slim Pants Strong Twist Polyester. Black. CROMÄGNON.

https://gullam.jp/shopping/169432.html

 

32411V-7957/L2. HORSE LEATHER BACK ZIP 6HOLES BZ-2 #2LEATHER SOLES PIECE DYED. 81NR(Off Black Reverse). incarnation.

https://gullam.jp/shopping/171823.html

 

 

続いてデザインは同じでカラーが異なります。

MD8221. Asymmetric Knitting Cardigan. Dirty Grey. 2022ss. MD75.

https://gullam.jp/shopping/172154.html

こちらはダーティグレー。

グレーのコントラストが素晴らしく

すべて職人が手作業で染めているため

一点一点、濃淡なども異なる一点ものです。

 

こちらもsizeMを着用。

デザインが同じためサイズ感は先ほどのものと

同じになります。

 

続いてはインナー

MD8234. Asymmetric Knitting Top. Piombo(Chacoal). 2022ss. MD75.

https://gullam.jp/shopping/172142.html

こちらはカットソーではなくニット製品となります。

左右非対称の変則的な編みと

濃淡のある色味が目を引きます。

 

こちらはsizeSとMの入荷となります。

model   169cm 60kg  sizeS

少し厚みがありサマーニットのような素材感です。

春秋冬と長い期間着用していただけます。

肩はドロップショルダーとなります。

 

【スタッフサイズ感の着用感想】

※スタッフ体型 169cm 60kg やや肩幅大きめ

sizeSを着用し、ニットなので馴染みがあり肩周りは丁度いいサイズ感です。

身幅は余裕があります。

袖幅は締め付けもなく程よい細さでした。

 

 

MD8203. Foil Stamping Long sleeve Knit. Taupe(Dirty Grey Khaki). 2022SS. MD75.

https://gullam.jp/shopping/172137.html

グレーカーキの色味と

箔押しされたディティールが特徴のニット。

 

クラッシュ加工されたかのような

箇所は、クラッシュではなくニットの編み方でそのように

仕上げられております。

おそらくこのような編み方をしている

ものはほとんどないのではないでしょうか。

 

着用致しました。

model   169cm 60kg  sizeM

ニットなので馴染みがあり、少しゆったりとしています。

一枚でも映えるデザインで

薄着の季節には重宝していただけます。

ちなみに以前入荷したもので

私物の同ブランドを所有しておりますが

今の所、着倒したり(2年ほど)洗濯をしても首まわりなどは

垂れてこず、今でも現役で活躍しております。

【スタッフサイズ感の着用感想】

※スタッフ体型 169cm 60kg やや肩幅大きめ

sizeMを着用し、ニットなので馴染みがあり肩周りは丁度いいサイズ感です。

身幅は余裕があります。

袖幅はゆったりとしたサイズ感で余裕があります。

sizeSも問題なく着用が可能で、サイズが下がる分、袖周りや腰回りが

フィットしやすくなります。

 

 

最後はこちらのニット。

MD8201. Multi Color Long Sleeve Knit. Multicolor(Khaki Green). 2022SS. MD75.

https://gullam.jp/shopping/172127.html

方や袖サイドの変則的な編みや

マルチカラーな色合いが特徴です。

 

こちら画像でおわかりいただけますでしょうか。

前後の中心辺りにはうっすらとブルー系の

染色が施されております。

色加減が絶妙で非常にユニークなデザインです。

 

着用致しました。

model   169cm 60kg sizeM

こちらも一枚で着用してもとても映えるデザインです。

もちろんインナーとしてもお使いいただけます。

レザージャケットと合わせるのもオススメです。

【スタッフサイズ感の着用感想】

※スタッフ体型 169cm 60kg やや肩幅大きめ

sizeMを着用し、ニットなので馴染みがあり肩周りは丁度いいサイズ感です。

身幅は余裕があります。

袖幅はゆったりとしたサイズ感で余裕があります。

sizeSも問題なく着用が可能で、サイズが下がる分、袖周りや腰回りが

フィットしやすくなります。

 

いかがでしたか。

MD75は高いニッティング技術と独特な色使いにより

品質、デザインともにとても好きなブランドです。

価格は高額な部類ですが

全てイタリア産のニットと考えるとバランス的には

とてもいいブランドだと思います。

ご検討いただければ幸いで御座います。

 

サイズ等についてご不明な場合は

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは失礼致します。

 

 

 

 

 

MD75のインナー。

 

こんばんは。

本日の東京は雨。

今週は雨が多いようでもう直ぐ関東も梅雨入りでしょうか。

 

最近はTシャツの需要もだいぶ増えてきましたので

MD75をピックアップしてご紹介させていただきます。

 

MD75は日本だとほとんど聞きなれないブランドだと思います。

おそらくですが取り扱いも日本では

GULLAMだけでかもしれません。

検索してもあまり情報も出てこないと思います。

 

MD75はイタリアのニット生産に特化したアトリエにて

発足した高級ニットウェアブランドです。

使用している糸をはじめ、すべてイタリア産の素材を使用し、

製作も全てイタリアにある自社のアトリエにて行う

純粋なイタリアメイドブランドです。

品質には全ての素材、生産をイタリアで行うことを証明した国が発行する

このような特殊なバーコードが品質タグに付いています。

Made in Italyでもこのマークがついてるのは

意外と少ないかもしれません。

 

 

デザインとしてはアバンギャルドとゴシック、退廃的な

要素を巧みに組み合わせ

ロング、スリム、アシンメトリーなどのモダンなシルエットと

ソフトな素材、洗練された糸、ハンドクラフトのディテールなど

洗練されたものとなっております。

 

パンツやジャケットなども展開していますが

GULLAMでは今の所、インナーをメインに買い付けております。

シーズンも春夏をメインにに仕入れており

薄着になる時期にアクセントとして重宝していただけるブランドです。

 

ニットウェアのブランドですが

今回はニット以外にカットソーが入荷しています。

ニット製品とカットソーを混同される方がいらっしゃいますが

カットソーはニット生地を裁断し縫製して組み立てたもの、

ニットウェアは縫製はなく全て編みで仕上げたものになります。

 

かなり微妙な話なのですがカットソー(Tシャツ)も

素材自体はニット生地を使用しているので

まとめてニットと表現する工場、ブランドなどもあるようです。

 

GULLAMでは全てニットで製作しているものはニットウェア、

ニット素材を縫製して組み立てているものはカットソー、Tシャツと

分けて呼称しています。

それぞれの製作場での考え方や世の中の流れによっても

変わるのかもしれません。

 

ニットウェアの場合、縫い代(縫製箇所の外側の布部分)

がないので着用した際のごろつきが

ないというのも特徴になります。

また、全て編みで製作しているためストレッチ性も

よりあり体になじみやすくなっております。

とはいえどちらが優れているのかというわけでもなく

ものにはそれぞれメリット、デメリットというものが必ずあり

あとは好み、デザイン等によって変わるかと思います。

 

 

薄着になる時期は中々ファッションの楽しみ方が

狭まりますが、MD75のアイテムは

カラーリングなどとても凝っており

そんな時期には重宝していただける商品となっております。

MD7211. Knit Cross Dyed Short Sleeve. Black Spray. MD75.

https://gullam.jp/shopping/155177.html

こちらはニットウェア。

イタリアらしい色味のクロスプリントが目を引きます。

 

ニットなので繊細に見えますが

ニットウェアのアトリエが製作していますので

とてもしっかりとした丁寧な作りになっております。

ニットの場合、画像のように途中で編み目を変えられ

デザインにできるのが強みではないでしょうか。

 

サイズ感はもともと体にフィットするように

製作しているブランドなので

GULLAMではS,M,Lと幅広く入れております。

こちらのモデルでsizeMを着ていますが

ニットなのでsizeSでも問題なく着用出来ます。

Sがジャストフィット、Mが少し余裕があるサイズ感です。

model  169cm 60kg sizeM

 

 

続いてはニットではなくカットソー。

デザインはヘンリーネックで3色入荷しております。

それぞれダーティな色合いで

とても雰囲気のある仕上がりです。

 

 

MD7252. Henley Neck Short Sleeve. Anthrasite Shady(Dirty Charcoal). MD75.

https://gullam.jp/shopping/155169.html

シルエットは至ってシンプルですが

やはりヘンリーネックのデザインと

独特な色味が最大の特徴です。

イタリアのブランドはこういった色の出し方が

いつも上手いなと思います。

 

こちらもsizeSでも着用できますが

この時はsizeMを着用。

Sがジャストフィット、Mが少し余裕があるサイズ感です。

model  169cm 60kg sizeM

 

 

MD7252. Henley Neck Short Sleeve. White Shady(Dirty White). MD75.

https://gullam.jp/shopping/155173.html

こちらはダーティホワイト。

白系のTシャツは透けるので嫌だという方も多いですが

この色合いだと気にせず着ていただけます。

 

model  169cm 60kg sizeM

 

 

このダーティーホワイトは使い方によっては

かなり重宝していただけます。

例えば同ブランドで今回カーディガンも

入荷しているのですがクラッシュ加工のような編み方になっているので

着用するとこのようにTシャツの色味が所々見え

面白い着方となります。

 

 

薄着になり、あまり楽しみ方も減ってきてしまう時期

でもありますのでこのように少しでも

遊びを問い入れていきたいですね。

カーディガンはこちらになります。

MD7214. Knit Asymmetric Cardigan. Black Land. MD75.

https://gullam.jp/shopping/155175.html

デザインはアシンメトリーのカーディガンスタイルとなります。

肩の位置や所々でクラッシュ加工をしたような編み方に変え

MD75のニットを得意とする技術力の高さが分かるアイテムです。

 

model  169cm 60kg sizeM

 

 

最後はNavy Black。

MD7252. Henley Neck Short Sleeve. Black Shady(Dirty Navy Black). MD75.

https://gullam.jp/shopping/155171.html

 

model  169cm 60kg sizeM

 

 

 梅雨が明けてしまえばTシャツがメインとなりますので

ご検討いただければ幸いで御座います。

それでは失礼いたします。

 

 

 

BLOG

NEWS

BRAND LIST

SHOES & BAG

ACCESSORY

LIFE & INTERIOR

CellarbyG.

Archive Store

GULLAMのCellarにはお宝が
眠っている。

Translate