ZIGGY CHENが入荷致しました。1
こんばんは。
GULLAMのItouです。
日中はだいぶ暖かい日が増え
軽装なスタイルの人も増えてきました。
店内も春物のコートやジャケット類が充実してきております。
入荷が続いていましてBlogも少し間が空いてしまいました。。。
今回は入荷したばかりのZIGGY CHENをご紹介させて頂きます。
ZIGGY CHENは上海を拠点とするブランドで
オリジナルの素材、研究所のようなアトリエで仕立てられる縫製、技術力の高さ、
そしてこのブランドにしかない西洋と東洋が入り混じったような
独特な雰囲気が特徴です。
見た目にインパクトがあるのでデザインに目が行きがちですが
デザインの裏に隠された高度な縫製技術があります。
こちらはアトリエの作業風景。
縫製現場の出身としてはこういうのを見るだけでワクワクします。
今回は入荷したものの中からいくつかピックアップしてご紹介させて頂きます。
今回のテーマは”GNARTRICATE”
GNARLとINTRICATEを掛け合わせた造語が示す通り、
複雑に絡み合う樹木や枝の複雑且つ自然な力強さと美しさを表しています。
染め重ねられた色や、異素材の組み合わせ、
生地と縫製の掛け合わせによる奥行き感に重点をおいたコレクションになります。
0M2510932. Cropped Workers Jacket. ZIGGY CHEN. 2025SS.
https://gullam.jp/shopping/235241.html
デザインはZIGGY流のワーカージャケット。
短めの着丈に、ゆったりとした身幅で独特な雰囲気です。
ポケットのフラップも形からステッチの入れ方から
とても拘りを感じます。
素材はドビー柄を組み込んだ
ストライプを中番手の麻糸で織り上げ、
洗い込んだ後に時間をかけてゆっくりと乾燥させることにより
自然な風合いを最大限に引き出した素材になります。
よく見るとうっすらとストライプ柄が入っています。
この色はZIGGYならではで、独特な世界観を生み出します。
ZIGGY CHENの服は基本的に素材を2種類以上使用しています。
例えばこちらのジャケットでは
オーバーダイ加工の施された
綿キュプラストライプを裏の一部に使用しております。
さらにフラップの裏側や襟の裏側にも。
とても芸が細かい。
裏襟には定番の細かいステッチをかけています。
着用してみました。
ストックの関係上、172cm 52kgのスタッフがsize46を着用しています。
細身のスタッフなので大きいと思われがちですが
着方次第でサイズを上げていただくのもおすすめです。
実際にZIGGYが好きな方は細身でもサイズを上げて着る方が多いです。
全体で合わせたこの独特な色味、圧倒的な雰囲気がZIGGYならではです。
相性が良さそうでしたので
今回から取り扱いをスタートしたドイツの
SEIL MARSCHALLのバッグを合わせてみました。
思った通り色合いや雰囲気など、相性がバッチリでした。
SEIL MARSCHALLの商品はこちらからご覧いただけます。
https://gullam.jp/shopping?brand=SEIL%20MARSCHALL
動画でも着用を撮影しました。
続いてはシャツジャケット。
0M2510719. Oversized Shirt Jacket. ZIGGY CHEN. 2025SS.
https://gullam.jp/shopping/235238.html
シャツにもジャケットにもなる優れもの。
日本の気候ですと着用する頻度が多いアイテムです。
染色により色合いがとても綺麗です。
袖裏や見返しに至るまで異なる裏地を使用しており
とても手の込んだ仕様になっております。
素材はコットンヴィスコースキュプラに2色でコールドダイを施した生地。
ざっくり織り上げた軽やかな素材ながらも、
3者混の繊維が作り出す独特の表情が特徴の素材になります。
着用致しました。
172cm 52kg size46
だいぶゆったりとしたサイズ感ですが
柔らかい素材で落ちやすいので、意外とサラッと着れてしまいます。
合わせていましたBagやHatはこちらです。
Bergfabel × REINHARD PLANK. BFUH01. Nina Hat. Black Bean.
https://gullam.jp/shopping/237040.html
GULLAM EXCLUSIVE. BAULETTO L. Culatta Reverse Leather. Silt. tagliovivo.
https://gullam.jp/shopping/237209.html
0M2510714. Classic Digital Print Shirt. ZIGGY CHEN. 2025SS.
https://gullam.jp/shopping/235149.html
続いては定番のクラシックシャツ。
素材はプリントを施したシルク素材に
更に後染を施すことにより深みを加え、
裏面も表情のある素材になります。
プリントの柄は過去のコレクションで使用した端切れによるコラージュを
トロみのある素材に載せることにより、視覚的な対比を狙っている。
とても手の込んだ素材になりZIGGY CHENの
唯一無二の世界観を体現しています。
着用致しました。
172cm 52kg size46
こちらは比較的他の商品と比べるとすっきりとしたサイズ感です。
それでもルーズフィットサイズですが。。。
ちなみに先ほどのシャツジャケットと合わせていましたのは
このシャツでした。
最後はシューズです。
0M2513001. Chelsea Derby Shoes. Black. ZIGGY CHEN. 2025SS.
https://gullam.jp/shopping/235266.html
服ばかりに目が行きがちですが
実はシューズのクオリティもかなり高いです。
履いていただくとわかりますが
ZIGGYの靴ってとても履きやすいんです。(個人差はありますが)
デザインはシンプルなチェルシーダービーシューズになります。
サイドゴアなので着脱がスムーズです
マッケイ製法で製作。
イタリアのトスカーナ州にて90年続く家族経営の工房が製作しております。
・素材はキメ細やかなカーフレザーをアッパーに使用し、
シボ感のあるカウハイドをトゥーキャップに使用した2重構造になります。
インソールにはカットしたレザーの下に
天然ラテックスのクッションを入れ他オリジナルを使用しています。
インソールは取り外しが可能です。
このインソールがまた絶妙な感触でした。
ソールにマイクロラバーソールを採用することにより
見た目に反して非常に軽量な仕上がりになっています。
個人の感覚になってしまうのでおおよそですが
大体通常のサイズ感だと思います。
強いていえば若干先が長いかもしれません。
ですが、サイズは普段と同じサイズを選んで頂ければ
大丈夫な気が致します。
今回は以上となります。
その他にも入荷しておりますので次回、ご紹介させて頂きます。
ご不明な点が御座いましたらお問い合わ下さい。
Mail:https://gullam.jp/contact
Tel:03-6416-4700