NEW ARRIVAL



Araki Yuuの技術。

こんばんは。

Ishikuraです。

 

本日は春らしい気候でお花見日和です。(桜は8分咲き位でしょうか)

GULLAMから近い中目黒の桜の名所でもある

目黒川の桜にはかなり多くの人がお花見に行っているのではないでしょうか。

 

GULLAMはセレクトショップなので展示会等で買い付ける時にジャンル分けをしております。

比較的に買い易いブランド、かなり特徴的な作りのブランド、技術(作り)が凄いブランド等。。

 

本日は個人的に凄い丁寧で素晴らしい技術だなと思った部分をご紹介させて頂きます。

 

Araki Yuu.のボタンホール。

 

服の中でも脇役な部分です。

基本的には世の中で販売されている9割以上の洋服のボタンホールは

ボタンホール専用ミシンでホールを開けていると思います。(大きなコスト削減になるからです)

機械開けではホールとカンヌキで1穴数十秒ですが、手縫いホールは1穴数十分。。(圧倒的な時間と手間の差です)

縫製工場でも自社でホールを開けているのはごく一部でボタンホール専門業者(通称・・穴屋があるほどです)

 

主なボタンホールの種類としては薄手の素材を用いるシャツ等ではネムリホール。

 

ジャケットやコート等のしっかりとした素材を用いるときはハトメホールや眠りハトメホールを使うことが多いです。

(デニム等では流れハトメホールを使う場合が多いです。カンヌキが無いハトメホールです)

ドイツ製の DURKOPP社のホールミシンが有名です。

私自身も縫製職人時代は DURKOPP社のホールミシンを使用しておりました。(1日に数百個のホールを開けてました)

なので、機械開けと手縫い開けと誰よりも(バイヤー内では)簡単に見分けがつけられますが

Araki Yuuのジャケットやコートの手縫いホールは見分けがつかないほど綺麗でびっくりしました。

私自身も手縫いホールを経験していますが、とんでもない時間が掛かる割には綺麗に出来ずに断念したくらいです。

誰よりも大変さも分かっております。(個数が多いと途中から雑になる傾向がありますが・・)

Araki Yuuのボタンホールには気持ちの乱れを感じません。

本当に気持ちの込もった服作りをしていることが

脇役でもあるボタンホールからでも分かります。

 

抜き打ちで綺麗な物を選んだわけでは御座いません。(Arakiさん申し訳ございません)

 

Leather商品のホールもAraki Yuuらしく手縫いのホール。

素材の厚さに合わせてボタンの根巻きも高めに。

 

 

日本人らしい職人気質なブランド。

 

その部分を前面に出していないところも素敵です。

 

決して有名ブランドではないですが、私が職人デザイナーAraki Yuuの服に惚れ込んだのは言うまでもありません。

 

しっかりと作り込まれた服は着ていても言葉に表せない心地良さがあります。

 

日本では今後技術者が減るのは間違いないです。

縫製業界でも工場が年々減り続けてます。

 

Araki Yuuのようなブランドは本当に希少です。

 

今後も彼らの技術には注目して頂きたいです。

 

それでは

失礼致します。

 

 

 

BLOG

NEWS

BRAND LIST

SHOES & BAG

ACCESSORY

LIFE & INTERIOR

CellarbyG.

Archive Store

GULLAMのCellarにはお宝が
眠っている。

Translate