Araki Yuuから入荷が御座いました。
こんばんは。
本日の東京は晴れ。
夜はだいぶ気温が下がりコートが必要に
なってきましたね。
店頭でも動きがだいぶ多くなってきました。
Araki Yuuからも新作のコートが入荷致しましたので
そちらをご紹介させて頂きます。
今回は2型入荷していまして
ブランドが長く継続している
ドライバーコートとアトリエコートになります。
Araki Yuuは毎シーズンお問い合わせが多く
入荷連絡待ちをされている方も多くいらっしゃいます。
なので気になっていました方は是非ご覧ください。
FTC06-FTKOWCL. Driver Coat. Mix Grey Herringbone. Araki Yuu.
https://gullam.jp/shopping/186178.html
素材は縦糸にシェットランドウールとリネンの
1/14混紡糸(白く見えるのがリネンの糸)
横糸に6/1綿糸を使用しています。
ヘリンボーンを組織図から考えたオリジナルの素材です。
ブランドの個性でもある生地のテクスチャを意識しながら秋から冬、
初春に着用してもらえるよう
糸の素材、番手、組み合わせを選定したオリジナル素材です。
ヘリンボーンの織柄は織構造に強弱をつけることで、
立体感と不規則なリズムを感じる生地に仕上げております。
デザインはブランドのコンセプトでもある生地へのフォーカスという点を意識し、
たっぷりとした量感を持たせたオーバーコートをデザインするというところから
リサーチして作り上げたロングコートです。
裾に向けて大胆に広がるAラインシルエットでありながら、ノーカラーコートを
ベースにパターンを展開しジグザグスティッチを施すことで自然と襟が返り、
着用した際に独特の見え方をします。また、背面に配置した取り外し可能な
ベルトがあり、ボリュームを調整する機能的な役割と同時にウエストマークに似た
視覚効果によってよりボリュームを強調しています。
前身頃のマチ付きのビッグパッチポケットやインサイドのポケットの大きさは、
目線をうまく散らすことでバランスを取ると同時に
ラフになんでも入れてもらえるよう配慮しています。
男性女性問わず、「立ち姿」と「動き」のコントラストを楽しんで頂けるコートです。
製作は全て自身のatelierで行われています。
Araki Yuuの最大の特徴の一つとして
ボタンホールは全て手縫い(ハンドステッチ)で仕立てられている
ことが挙げられます。
自身のアトリエで製作しているからこそできる
仕立てで、ミシンで縫いよりも膨大な手間暇が
かかっています。
また、ボタンは手作業で一点一点ハンドシェイプされた
ブラスボタンを使用しております。
こちらのブラスボタンはブラックペイントされ
経年とともにペイントが剥がれていきます。
着用してみました。
ドライバーコートはおそらくAraki Yuuの
中でも一番ゆったりとしていると思います。
独特なボリューム感とオリジナルのテキスタイルにより
シンプルですが着用すると特別な雰囲気があります。
* model 172cm 52kg size1
バックスタイルには
取り外し可能なベルトが付いているので
寄せてドレープのあるスタイルや
外して動いた際に広がりを見せ
また違った印象になります。
FTC01-FTKOWCL. Atelier Coat. Mix Grey Herringbone. Araki Yuu.
https://gullam.jp/shopping/186181.html
続いてはブランドの代表作であるアトリエコート。
Araki Yuuといえばアトリエコートという方も
多いのではないでしょうか。
GULLAMでは毎シーズン必ず買い付けをしております。
たっぷりと生地を取ることにより、動きやすくさっと羽織れるコートを
イメージしてデザインされています。
なので幅広いサイズの方に着用いただけるサイズ感となっています。
少しだけドロップさせた肩の作りと裾に向けて
ボリュームの出る緩やかなAラインのシルエットになります。
素材は先にご紹介したドライバーコートと同じものになります。
着用致しました。
デザインはいたってシンプル。
ですが着用するとしっかりと存在感があります。
デザイン的にも使いやすく流行もないので長いことお使いいただけます。
個人的には名作と言ってもいいデザインで
他のアイテムに力を入れなくとも
これが一着あればしっかりと主役になってくれます。
* model 172cm 52kg size1
本日は以上となります。
今回はブランドの中でも特に人気を誇るコートを
ご紹介させて頂きました。
Araki Yuuはワンクリックでの通販購入がブランドの意向により
できませんのでご興味がございます方が
お気軽にお問い合わせください。
ご不明な点が御座いましたらお電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせください。
Tel:03-6416-4700
それでは失礼致します。