NEW ARRIVAL



CROMÄGNONのアウター

こんばんは。

GULLAMスタッフのSatoです。

 

今日の渋谷区の天気は晴れ

最高気温 18℃  最低気温 8℃ 

 

最近の楽しみなのですが、

毎年この時期になると、通勤中にコンビニなどで

ホットドリンクを買って飲みながら通勤するのが、

僕の日課兼楽しみになっています。

寒い日のホットドリンクってなんであんなに美味しいんですかね…

ちなみに僕の好物は紅茶花伝のロイヤルミルクティーです!

(誰も聞いていないですね)

 

さてタイトルの通り、今回はアウター紹介になります。

以前紹介したロングコート紹介から

少し空いてしまいましたが、その時紹介した時よりむしろ

今すぐにお使い頂ける商品になっていると思います!

 

それでは早速こちらから

 

CC-SNCJ. Needle Jersey Cashmere Jacket. Black. CROMÄGNON.

https://gullam.jp/shopping/117573.html

 

 

素材に2/26 (26番双糸)最高級カシミヤ糸で製作をしたジャケット。

26番双糸は滑らかな質感と軽い仕上がりが特徴で、

この糸を使用することにより

上質な手触りと軽い仕上がりを実現しています。

カシミヤニットを製作後に、

ストレッチメッシュ生地と一緒にニードルパンチをかけています。

ニードルパンチというのは多数の針のついた機械で生地の

繊維同士をからませて圧着させる

特殊な加工になります。

メッシュ生地と一緒にニードルをかけることにより、

ニット特有のストレッチ感を経年変化で損ねることなく、

またカシミヤの最高級の柔らかさをより豊かにしています。

生地の軽さと経年耐久性も備えた生地に仕上げています。

素材や製法に至っては、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、

本当に贅の限りを尽くした仕上がりになっています。

 

裏地のシルクに至ってもブランドがオリジナルで製作しております。

 

 

商品名にジャケットと表記はされていますが、

実際にはショートコートと言った方が近いかもしれません。

この後スタイリングと合わせて、ご説明致します。

 

僕(172cm 52kg)がストックの都合上size3を着用

ストックの都合上、size3を着用しているのですが、

元々ルーズよりなサイジングになっており、

上記のスタイリングの様に、カーディガンや厚手のインナーを

着る場合だと、サイズをアップして着て頂いても

全く問題ありません。

僕自身がかなり細身なのですが、

僕より体型が大きい方でも問題なく、ルーズに着ていただけます。

 

実際size2を着ている、177cm 67kgのスタッフでも

ルーズなサイズ感になっております。

 

逆に僕より小柄な、169cm 61kgのスタッフでも

size3を問題無く着れるので、

比較的幅広い体型の方に、着ていただけると思います。

スタイリングに至っても僕は細身のパンツで合わせましたが

下記のスタッフの様に、太いパンツとも相性抜群です。

 

上記のスタッフが中に着ているカーディガンはこちらになります。

KT-SWJM. Double Jacquard Knit. Khaki. CROMÄGNON.

https://gullam.jp/shopping/186481.html

裏のプリントが特徴なので、アウターとして着ても👍

 

スタイリングの話に戻りますが、

カシミヤの艶感が美しいので、オールブラックでも

素材感の違いで奥行きが出るので、

とても綺麗にまとまってくれます。

インナーの調整+ボタンの閉じ方で15℃以下の気温でお使い頂けます。

カシミヤ100%なので所謂、軽くて暖かいを体現しています。

裏地がしっかり付いているとは思えない軽さになります。

ポケットもウールのリブ素材を使っているので、

冬はとても暖かいと思います!

ポケットの容量も見た目以上に入ります。

iPhoneは余裕で入りますし、

実際に入れてみても、もたつきなどもありませんでした。

機能性に加え、シルクの裏地のデザイン、肌触り、袖通し、全て最高です。

 

 

一緒に合わせていた商品もお先にご紹介致しますね。

 

KTS-CCOZ. Knit Cardigan Cotton Cashmere. Black. 2023AW. DEVOA. 

https://gullam.jp/shopping/202327.html

 

個人的にオススメです(小声)

KTS-NLWH. Knit Long Sleeve Linen Wool. Melange Black. 2023AW. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/202313.html

 

PTA-OHCD. Slim Pants High Density Cotton. Charcoal. 2023AW. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/199174.html

 

No 788. Back Zip Mid Boots Horse Full Grain. BLKT(Black). GUIDI.

https://gullam.jp/shopping/103121.html

 

続いてはこちらのコートになります。

CJ-DMWCF. Wool Linen Hooded Coat. Charcoal. CROMÄGNON.

https://gullam.jp/shopping/142871.html

 

素材はウールリネンに、数回の縮絨(組織を緻密にし、

また毛端を絡ませてフェルト状にすること)を

施すことによりふっくらとした風合いに仕上げました。

また、生地にシリコン加工をし、ウールの毛羽立ちを抑えています。

僕は正直この素材を見た時、

まさかウールが入ってるとは思いませんでした…

色合いは個人的な見解では青みがあるようなチャコールグレーになります。

(本当に言葉での説明は難しいですね…)

 

 

袖の裏地のシルクも先程のジャケットと同じく

ブランドがオリジナルで製作しております。

ポケットが2つあり、袋布の素材には

50年代のアンティーク柄をリメイクして製作したものを

使用しております。

ぱっと見はダークトーンな色合いに見えますが、

裏を見るとある意味どんな服より

彩りが豊かですね

この美しい色合いを全て裏地に持ってくるあたり、

ブランドの拘りと、大人の色気を感じます…

 

こちらがスタイリングになります。

今回のコートはロングシャツでレイヤードをしたので、

まずは動きのある写真だけでお見せします。

 

僕(172cm 52kg)がsize1を着用

 

動きやドレープ感が少しでも伝われば幸いです。

 

フード付きのロングコートは、ここ最近の

中では新鮮に映るかもしれませんね。

生地感は極端に分厚い訳では無いので、

ルーズフィットと相まって中に着込んで頂ければ、

東京でしたら越冬して頂けるかもしれません。

個人的には15℃以下くらいからお使い頂けると思います。

パンツも個人的にはスリムで合わせるのも良いかもしれませんね。

 

 

実は腕のポケットもタバコや目薬などの小物類でしたら

入れて頂けるかと思います。

細やかなディティールに圧巻です…

 

一緒に合わせていたこちらのロングシャツは

ショート丈のジャケットとも相性も抜群なんですよね…

それこそ最初にご紹介したカシミヤジャケットですね!

 

SH-NYDL. Long Shirt High Count Cotton. Charcoal. CROMÄGNON.

https://gullam.jp/shopping/172534.html

 

他に合わせていた商品はこちらになります。

 

PTK-BSSR. Relaxed Pants Shetland Wool. Black. 2023AW. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/204324.html

 

No 993X. Lace Up Boots Horse Full Grain. BLKT(Black). GUIDI.

https://gullam.jp/shopping/155434.html

 

M.246. Hat. Black. IRIES H.M.

https://gullam.jp/shopping/207895.html

 

 

最後に本日の通勤着を..

店頭ではこんな感じですが、

外に出るときは、この上からヘビーアウターを羽織ってます(笑)

ホットドリンクと同じくニット帽は、この時期には欠かせませんね。

こちらのニット帽もカシミヤ100%で肌触りが最高なので

是非被ってみてください… https://gullam.jp/shopping/200170.html

 

今回のご紹介は以上となります。

何かご不明な点が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。

最後までご清聴ありがとうございました。

失礼いたします。

Mail:https://gullam.jp/contact

Tel:03-6416-4700

今からお使い頂ける、DEVOAのニットとアウター

こんばんは。

GULLAMスタッフのSatoです。

 

遂に冬!という気温になってきましたね。

GULLAMでも店内で暖房をつけ始めました…

僕は今日の通勤で早速ウールのキルティングジャケットを着てきました。

せっかくなので、ブログの最後の今日のコーデでお見せします!

(需要があるかはさておき…笑)

今年は暖冬と言われていますが、いざ気温が下がるとやはり

冬物が欲しくなってしまうのは洋服好きの性かもしれませんね。

 

今回ご紹介するのは

先日入荷した商品と、レイヤードで相性の良い商品になります。

 

まずはこちらからご紹介致します。

 

SKT-TCSL. Knit Coat High Twist Cotton Stripe. Black. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/210146.html

 

 

素材には強撚された糸を使用しており

天竺組織の変形編みになり2色の糸を使って独特の色表現を作っています。

ブランドの色表記はブラックになりますが、

上記の説明の通りチャコールグレーのような、

なんとも言えない色合いに仕上がっております。

デザインはシンプルなニットコートになります。

冒頭でもお伝えしたように、

羽織としてはもちろん寒い時期にはインナーとしてもお使い頂けるので

着用期間が長く、汎用性が高いニットコートです。

厚みはカットソーとセーターの中間ぐらいの厚みで、

インナーとしての防寒性も期待できます。

ジップはYKK社の中でも最高級ファスナーのEXCELLAを

贅沢に逆開(ダブルジップ)仕様になっております。

サイズは飛びサイズ(奇数サイズのみ)展開になります。

家庭洗濯もできる素材になっております(ここは何気に重要ですね…)

 

以下着用スタッフの感想になります。

169cm 61kg size1 普通体型  

袖はフィットするサイズ感で身幅は程よいゆとりがあります。

柔らかく厚さはカットソーより少し厚めぐらいなので、

アウターのインナーで着れるサイズ感です。

 

169cm 61kgでsize1を着用

 

こちらのニットコート、か・な・り使えます。

羽織りとしても申し分ないですが、下記のように

レイヤードして頂くのが個人的にはお勧めです。

相性が良かったのでコートと合わせてみました。

柄が入っているのでレイヤードした際により映えるんですよね…

やはりロング×ロングは最高に雰囲気が出ますね。

個人的に大好きです。

春秋は羽織として着用、冬はインナーとして使える優れものです。

 

 

 

ちょうど今の時期にもすぐお使い頂けるコートなので、

レイヤードで着用したコートも、今ご紹介します(笑)

 

CTI-BSOC. Coat Shetland Wool. Black. 2023AW. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/204314.html

 

 

表生地は世界有数の毛織産地、

日本の尾州で製作されたシェットランドウールです。

この素材はスコットランド北部にある、

シェットランド諸島に生息する羊から取れる希少な羊毛です。

特徴としては独特の手触りと生地の軽量さがあり

他にも軽さ、柔らかさ、丈夫さ、発色の良さを備えている為

とても上品な仕上がりになります。

デザインは身幅にゆとりを持たせたシンプルなコートになります。

歩いた時のコートの靡きがとても美しく仕上がっております。

 

こちらは色違いになります。

SKT-TCSL. Knit Coat High Twist Cotton Stripe. Mad Gray. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/210151.html

 

 

169cm 61kgでsize1を着用

 

今回入荷したニット類はご購入頂くと、

下記のケースに入れてのお渡しになります。

 

続いては同素材のこちらの商品

 

SKD-TCSC. Knit Jacket High Twist Cotton Stripe. Black. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/210160.html

 

素材などの基本的な仕様は、

最初に紹介したコートと同じなので割愛します。

コートの方は所謂リラックスフィットですが、

こちらのジャケットはレギュラーフィットに仕上がっております。

この商品は汎用性が凄まじく高い商品に仕上がっております。

一枚で着て頂くのは言わずもがな、レイヤードやインナーで使用した際に

真価を発揮すると個人的に感じております。

 

以下着用スタッフの感想になります。

169cm 61kg size1 普通体型  

全体的にジャストサイズです。

柔らかく厚さはカットソーより少し厚めぐらいなので、

アウターのインナーで着れるサイズ感です。

 

169cm 61kgでsize1を着用

一枚で羽織って頂くのはもちろん宜しいですが…

 

アウターとも合わせてみました。

ニットonニット

(後ほど紹介する色違いの商品になります)

 

レザージャケットでも合わせてみました。

レザー好きな人は寒い時期でもレザーを着たい方が多いので

そんな時はこのニットを合わせていただくのがおすすめです。

レザージャケット 僕(172cm 52kg)がsize1を着用

 

ご覧いただくと分かるように、

本当に汎用性が高いんです…

同素材なので最初に紹介したコートのように

ロングなアウターとの相性も申し分ありません。

thom/kromのブログでも言いましたが、

このようなレギュラーフィットなインナー類は

昨今ではそこまで見なくなったので、

探されている方もいらっしゃると思います。

重複してしまいますが、一枚でももちろんお使いできるので

本当にお勧めです…(僕の着画を添えて)

 

ニットonニットで着用したニットも

ちょうど今の時期にもすぐお使い頂けるので

こちらもご紹介致します。

 

KTS-NYKZ. Knit Jacket Yak Wool. Natural. 2023AW. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/202320.html

素材には最高級のヤクウールを使用しております。

保温性が高く、手洗い洗濯が可能になっております。

染色をあえてせず素材本来の色をそのままに使用しています。

 

同素材なので同色でこちらも御座います。

SKD-TCSC. Knit Jacket High Twist Cotton Stripe. Mad Gray. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/210156.html

 

 

169cm 61kgでsize1を着用

 

最後にご紹介するのはこちらになります。

 

SKL-CNTL. Knit Long Sleeve Loose Fit. Olive. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/210164.html

 

 

素材には3ゲージで編まれたざっくりとした編立が

特徴の畔編みニットになります。

畔編みとは表目と裏目とを交互に編む手法の事で、

凹凸ができ、立体的なボリュームができるのが特徴になります。

春先でも使えるようにあえてウールを使わず、

ドライタッチに仕上げています。

春秋は一枚で着用したり、

冬はインナーとしてお使い頂けるので着用期間が長く、

汎用性が高いアイテムです。

厚みはいわゆるセーターといった厚みで、

インナーとしての防寒性も期待できます。

デザインはシンプルなプルオーバーのニットになります。

様々な形のパンツに合わせて頂ける汎用性の高いニットになっております。

後ろ着丈が長めになっており、レイヤードスタイルでもご活用頂けます。

サイズは飛びサイズ(奇数サイズのみ)展開になります。

 

サイズ感は今回紹介した商品の中で最もルーズなサイズ感になります。

ただ、デザインがシンプルなのでインナーでも

使いやすく仕上がっております。

 

169cm 61kgでsize1を着用

 

やや厚手でルーズなシルエットなので

体のラインを拾いにくくなっております。

 

以下着用スタッフの感想になります。

169cm 61kg size1 普通体型  

袖はフィットするサイズ感で身幅はゆったりとしています。

いわゆるセーターといった感じの厚みで、

ゆったりとしているので

ルーズ目なアウターのインナーで着れるサイズ感です。

 

インナーでの着用 僕(172cm 52kg)がsize1を着用

 

一緒に着用していた、フルハンドメイドニットはこちらになります。

KTS-MWHC. Hand Made Knit Wool. Black. 2023AW. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/202318.html

機械編みではなく全て手編みで製作されたニットアウターになります。

手編みだからこそできる独特なふっくらとした仕上がりや編み目の形状など、職人による

手の込んだ仕上がりとなっております。

素材は上質なメリノウールを使用しており

ルーズなサイズ感の為、薄手のアウターの上から着用して頂くことも可能です。

ウールニットで起こりやすいチクチクとした質感もほぼないため

とても日常使いして頂きやすいです。

 

ブラックの色違いになります。

SKL-CNTL. Knit Long Sleeve Loose Fit. Black. DEVOA.

https://gullam.jp/shopping/210168.html

 

169cm 61kgでsize1を着用

 

ブラックの使いやすさは言わずもがなですね…

 

最後に冒頭で言っていた、今日の通勤着をご紹介致します!(笑)

去年のDEVOAのヘビーアウターに

以前行った完全別注のロングカーディガンを

レイヤードという感じです。

良いものは本当に何年経っても衰えませんね…

 

今回のご紹介は以上となります。

何かご不明な点が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。

最後までご清聴ありがとうございました。

寒さが厳しくなってくる季節なので、お身体にはご自愛ください。

失礼いたします。

Mail:https://gullam.jp/contact

Tel:03-6416-4700

【vimeo update】"incarnationの Cotton Canvas Double Breast Moto Coat With Mouton Hood"

 

こんばんは。

GULLAMショップマネージャーのItouです。

本日の東京は雨のち曇り。

 

GULLAM周辺では一時、大雨でしたが

意外とすぐに止んでくれました。

明日は晴れるようですが、風が強いらしいので

より寒さを感じる日になりそうですね。

 

 

今回はincarnationの Cotton Canvas Double Breast Moto Coat With Mouton Hoodを

動画プラットフォームのvimeoにてご紹介させて頂きました。

 

今期のコレクションを代表する新型のモデルの一つで

他にはない圧倒的な雰囲気、存在感となっております。

フードのムートンは取り外し可能なので

今時期からお使い頂けるコートとなっております。

 

ご紹介させて頂きました商品はこちらになります。

82-5400CC. COTTON 100% CANVAS DOUBLE BREAST MOTO COAT LINED JCP-3 WITH SHEARING(MOUTON) HOOD. T61×SC(91×10)(Olive Black/White). incarnation.

https://gullam.jp/shopping/204433.html

 

動画は下記よりご覧頂けます。

 

通信環境によっては画質が下がりますので

環境の良い場所でお試し下さい。

画質をAUTOに設定していただくとその時の通信環境で

一番いい画質でご覧頂けます。

最大、4Kまでご覧いただけますので宜しければお試しください。

(ご視聴される機器が4Kに対応していませんと4Kではご覧頂けませんのでご注意下さい。)

vimeoへは埋め込み動画にあるVのロゴからアクセスしていただけます。

BLOG

NEWS

BRAND LIST

SHOES & BAG

ACCESSORY

LIFE & INTERIOR

CellarbyG.

Archive Store

GULLAMのCellarにはお宝が
眠っている。

Translate