NEW ARRIVAL



Araki Yuu's Atelier Coat.

こんばんは

Satoです

 

本日の代官山の天気は曇り

最近コートを解禁しました。

夏の頃は完全に忘れていましたが、コートってやっぱり良いですよね、、、

先日のBlogの反響で本日は沢山のご来店有難う御座います。

 

本日はAraki YuuのAtelier Coatをご紹介致します。

 

まずはブランドの詳細を

“Araki Yuuは日本におけるオールハンドメイドを

大切にしているブランドである。幾つかのブランドや

縫製工場での経験を活かし、老舗の機屋と開発した

オリジナルの素材を使った染色、デザイナー自ら引いたパターン、

裁断、縫製をし、付属のボタンなどを全て

ハンドメイドで一点一点製作している。”

 

現在Araki Yuuは不定期での発表となります。

そのため入荷時期も不規則ですので

気になる方は頻繁にチェックされるのをお勧め致します。

 

ブランドの設立からずっと変わらない大定番

シグネチャーアイテム、アトリエコート

 

素材は完全新作のオリジナル生地。

組織図から作った生地で、

縦糸にブラウンの27/1リネン、緯糸に黒の30/2ウールを使用したドビー組織です。 

天日風仕上げという自然乾燥を行うことで、張りのある仕上がりになります。

着こんでいくことで柔らかく身体に馴染んでいきます。

織柄は間隔が大きめのストライプ、V字に広めの間隔で菱形の模様が入っております。

ストライプ自体も細いので、

全体で見ると主張の少ない模様になっていますが、

織柄自体は複雑でドビー織機で織れる限界に挑戦しています。

 

ボタンはハンドシェイピングとエイジング加工されたブラス(真鍮)ボタンを使用。

こちらのボタンはブラックペイントされ経年とともにペイントが剥がれていきます。

 

ボタンホールはミシンを使わずに手縫いで開けております。

ミシンだと1穴に数十秒に対して

手縫いは個人差がありますが、1穴に10分前後は掛かります。

こちらもブランド設立から変わらない姿勢

改めてAraki Yuuの服作りに対する姿勢には頭が上がりません。

 

ブランドネームタグは手縫いで仕立てられています。

 

定番には定番たらしめる理由があります。

様々ありますが一つは汎用性の高さにあると思います。

 

シルエットはたっぷりと生地を取り、

動きやすくさっと羽織れるコートをイメージしてデザインされており

幅広いサイズの方に着用いただけるフィッティング。

少しだけドロップさせた肩の作りと裾に向けてボリュームの出る緩やかな

Aラインのシルエット。

今回の素材自体は肉厚ではないので今時期でしたらまさに

羽織感覚で着て頂けます。

着用モデル 169cm 64kg size1

 

この様に中にカーディガンなどを着てスカーフを巻けば

長い期間着用できる素材となっています。

東京でしたら越冬することができます。(個人差はありますが)

 

動画でもドレープ感と素材感をご覧ください。

 

今回のスタイリングがブラウン系でまとめており

個人的にとても好きなスタイリングなので他の商品も一緒にご紹介を、、、

 

ありそうでないクロップド丈のパンツ

これからの時期にかけて活躍する素材感です。

TWP08-TWKUWO. Curved Cropped Pants. Brown Nad Beige. Araki Yuu.

https://gullam.jp/shopping/163883.html

 

Lace Up Derby Shoes / Canvas Mud Dyed. Mud Gray. SUGINARI MORIMOTO.

https://gullam.jp/shopping/211314.html

 

KNIT004. Cardigan Wool Linen Low Gauge Knit. Beige. Collection 003. calmlence.

https://gullam.jp/shopping/223494.html

 

今回は使いやすさをメインでご紹介致しましたが、

Araki Yuuの物作りは、とても丁寧で自信を持ってお勧め出来ます。

 

デジタルな時代にアナログな心のこもった服、如何でしょうか。

 

失礼致します。

 

Mail:https://gullam.jp/contact

Tel:03-6416-4700

BLOG

NEWS

BRAND LIST

SHOES & BAG

ACCESSORY

LIFE & INTERIOR

CellarbyG.

Archive Store

GULLAMのCellarにはお宝が
眠っている。

Translate