NEW ARRIVAL



BIEK VERSTAPPENから入荷が御座いました。

 

こんばんは。

本日の東京は晴れ。

 

まだまだ寒さが続いておりますが

日中は少し暖かさが出てきました。

日が落ちる時間も少し長くなったような気がします。

 

お天気ニュースでも場所によっては3月並みの陽気の

ところもあったようです。

 

オランダ・アムステルダムより

BIEK VERSTAPPENが入荷致しました。

 

このブランドの最大の特徴といえば、Hand Dyeによる

とても素晴らしい色味です。

よく何色ですか、と聞かれることも多いのですが

正直、言葉では非常に表現し難い色です。

それだけいい色と言うことでもあります。

ダークな色合いの他に

これからの季節らしい軽やかな色味も御座いますので

宜しければご覧ください。

 

CO10-M. Workers Jacket. Moss Woods(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/189765.html

デザインはシンプルなワークジャケットになっており

汎用性が高い作品になっております。

ポケットは外側サイドに付いております。

アトリエで染色をすることで、独特の色味と

生地のテクスチャを出しています。

色合いは森や木々を連想させるような緑に比較的近く、

なおかつ深みのある美しい色合いに仕上がっております。

ボタンにも同様の染めが行われており作品本体と

同系色の色合いに仕上がっております。

 

素材には打ち込みの強い日本で製作されたコットンを使っております。

通常のコットンよりハリがあり

ややドライタッチな印象があります。

打ち込みが強いので、経年でのシワの表情も楽しみな素材です。

軽い仕上がりで気軽に羽織りやすいのもいいですね。

春秋メインのアウターとしてお使い頂けます。

日本の気候にはとても相性の良い素材感だと思います。

 

 

ボタンには珍しいボーン(骨)ボタンが使われています。

ホーン(水牛の角)ボタンとはまた少し違った雰囲気で

ホーンと聞くだけで思わず気になってしまうジャケットです。

 

着用してみました。

ボックスシルエットで程よくゆとりのあるサイズ感です。

デザインはベーシックですが、ブランドが得意とする

染色で他にはない雰囲気に仕上がっています。

深い色合いながらも清涼感のある色合いで

春にはとても使いやすいジャケットです。

model  169cm 60kg sizeS

 

 

TR14-U. Unisex Trousers. Moss Woods(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/189814.html

こちらは上記のジャケットと同素材となります。

デザインはユニセックスで履いて頂けるクロップド丈の

ワイドトラウザーになります。

大きめに取られたウエストを紐でギュッと縛って

履いて頂き、独特のシルエットを演出してくれます。

ユニセックスですので性別や体型を問わず着用して頂けます。

 

着用しました。

ゆったりとしたサイズ感となり

ただワイドなだけではなく

着用するととても綺麗なシルエットになります。

ちなみにsizeSは早くもsold outとなっておりますが

元々ワンサイズのようなサイズ感なので

私ぐらいの体型(169cm 60kg)でsizeMを着用するのも

バランス的には全く問題ありませんでした。

model  169cm 60kg sizeS

 

 

先ほどのジャケットと合わせてみました。

単体で他のアイテムとも合わせて頂けますが

冒険して同色のセットアップで着用して頂くのも

良いのではないでしょうか。

画像ですとインパクト強めですが、実際に

ご覧いただくと意外と違和感なく着用して頂けます。

 

 

TO16-U. Long Shirt Coat With Pockets. Mud Dark(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/189768.html

デザインはポケットが付いているロングシャツになります。

春秋には羽織としてライトアウターに近い感覚でお使い頂け

冬はコートのインナーにレイヤードしてお使い頂けます

ボタンにはホーンボタンを使用しております。

ポケットは外側のサイドに付いております。

 

 

色合いはダークカラーをベースに生地の表情を生かしており、

マッドカラーにうっすらと赤みがかかったような色合いになっております。

色の濃淡が現れ何物にも形容しがたい美しい色合いに仕上がっております。

濃い泥染のような色味で非常に素晴らしい仕上がりです。

素材はリネン、コットンの交織素材となり生地の凹凸と

ドライなタッチが特徴のストライプ柄になります。

 

着用致しました。

サイズ感としてはややゆったり目で

さらっと羽織って頂けます。

シャツコートなのでこれからの時期のアウターとして

活躍するアイテムです。

model  169cm 60kg sizeXS

 

 

TR13-U. Easy Trousers. Dark Mist(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/189824.html

デザインはクロップド丈のワイドトラウザーになります。

直線的でミニマルなディテールが特徴になっております。

生地は厚過ぎず、薄過ぎず、適度な厚さの為長いシーズンでお使い頂けます。

大きめに取られたウエストを紐でギュッと縛って履いていただく作品になります。

性別や体型を問わず着用して頂け、スタイリングのアクセントになるアイテムです。

ボタンにはホーンボタンを使用しております。

ポケットはサイドと後ろに1つ付いております。

 

 

 

オイルドコットンに染色を加えることで、

ひび割れたような質感をミニマルなディテールが引き立てています。

色合いは暗闇に霧が出現したような、

不均一ながらも独特の美しい雰囲気が醸し出されております。

アトリエで染色をすることで、

独特の色味と生地のテクスチャを出しています。

 

ウエストのドローコードは同じく手染めのウールテープで作られており

先端の金具にはエイジング加工が施されたメタルが使用されております。

 

着用致しました。

先にご紹介致しましたパンツと比べるとこちらの方が

ややワイド目になっております。

ハリのある素材感で着用していくごとに

雰囲気が増していきやすい素材です。

まっすぐと落ちやすい素材なので

シルエットも非常に綺麗な仕上がりとなります。

model  169cm 60kg sizeS

 

TR4D-M. Bou Trousers. Dark Sea(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/189809.html

デザインは”bou trousers”(バウトラウザーズ)と呼んでいる

ブランドのクロージングコレクション

立ち上げ当初より継続して発表している

代表的なパンツで少しずつディテールの

バランスを変えながら発表を続けています。

落ち感のあるフォルムのために可動域は限定されますが

それを補って余りある独特の

見え方や生地が持つテクスチャと経年変化を楽しんでもらえるアイテムです。

大きめのサイズをベルトで留めて履いたり

ジャストで合わせてロング&リーンな

シルエットを演出したりと履く人の合わせ方で表情を変えるパンツでもあります。

ボタンにはホーンボタンを使用しております。

ポケットは作品定番の5ポケットになります。

 

素材には日本製のコットンを使用しております。

目の詰まった凹凸のある生地になっており厚みや重さ、

そして頑強さもあるブランドらしい素材になります。

色合いは暗闇の海を連想させるような深みがありなおかつ重みのある

色に仕上がっております、

 

立体的なパターンで作られる深い股上と膝の切り返し

かなり低い位置に配置した

爆ポケットなどが特徴として挙げられます。

 

着用致しました。

GULLAMでも初期の頃から入荷しているパンツで

ご存知の方も多いのではないでしょうか。

当店でも非常に気に入っているデザインで

探される方も多くおります。

早くもsizeMがsold outとなり、

sizeSのみとなっておりますので

気になっておりました方は宜しければ

ご検討くださいませ。

model  169cm 60kg sizeS

 

本日は以上となります。

BIEK VERSTAPPENは決してお求めやすい

価格帯ではありませんが

日本を始め海外からのお問い合わせが多くあります。

非常に雰囲気があるブランドなので宜しければ

一度手に取って頂ければと思います。

 

サイズ感などご不明な点が御座いましたら

お気軽にお問い合わせください。

Mail←click here

Tel:03-6416-4700

 

それでは失礼致します。

 

 

BIEK VERSTAPPENから入荷が御座いました。

 

こんばんは。

入荷が立て続けにありましたので

本日2回目のBlog更新で御座います。

 

今回ご紹介させて頂きますのはオランダのBIEK VERSTAPPEN。

諸事情によりワンシーズン、ブランドが休止

していましたが今シーズンより活動が再開致しました。

 

BIEKといえば”纏う布”が一番初めにイメージに来るかもしれません。

こちらの動画をご覧いただくとブランドの世界観がわかりやすいので

よろしければご覧くださいませ。

 

 

ブランドの最大の特徴であるHand dyedにより

生まれる独特な色合い。

一点一点濃淡が異なり、唯一無二の仕上がりになります。

とてもアナログな作業により生まれる

それらの作品は普段の生活に楽しさや

彩りを与えてくれるのではないでしょうか。

 

今回もとてもいい仕上がりになっております。

ウール系のコートなども入荷しておりますが

これからの秋口からすぐにお使いいただける

ストールやパンツも入荷して居ります。

本日はそちらをご紹介させて頂きます。

 

まずはストールから。

早速ご好評頂きまして早くも残り僅かとなっております。

 

GULLAM Exclusive. 02. Plain Scarf. Dark Mud(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/180094.html

こちらの作品は素材、カラー、サイズがGULLAM Exclusiveとなります。

ブランドのスタートでもあり、象徴的なアイテムでもあったスカーフ。

ニードルパンチで描かれたドローイングのような力強い雰囲気ではなく、

その土台(ベース)になっている生地の良さと染色の色彩、

そしてどんなスタイルにも

取り入れてもらえる柔らかさのようなものを表現した作品です。

BIEK VERSTAPPEN独自の染色方法により、

深い色味で独特な風合いに仕上げております。

光の当たり方によって色の濃淡が現れ何物にも形容しがたい

美しい色合いに仕上がっております。

生地にデザイナー自身が染色を施すことで独自の

テクスチャーを生み出しています。

非常に甘く織られたウール素材は染色と洗いによって程よくオイルが抜け、

とろみのある柔らかさと透けるような軽さを携え、

性別や好みのスタイルにとらわれず

コーディネートに取り入れて頂くことができます。

シンプルなスタイリングなどにも取り入れるだけで、

スタイリングに化学変化を加えてくれるアイテムになっております。

これらの素材一つ一つのストーリーをブレンドし、

全く新しい一枚の布として物語を描いています。

 

 

着用してみました。

とても雰囲気のあるストールなので

ウェアに力を入れなくとも

これ一枚を羽織るだけでしっかりと個性を出してくれます。

大判なので様々な巻き方ができますが

先ほど述べたように雰囲気がすでにありますので

上からさっと羽織るだけでも様になってくれます。

 

 

こちらの色も御座います。

GULLAM Exclusive. 02. Plain Scarf. Grayish(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/181394.html

 

こちらもかなりいい色味に仕上がっています。

幾重にも色が混ざり合いそれでいながら

意外と合わせやすいのも特徴です。

 

 

続いてはクロージングコレクションの

初期から展開していたBou Trousers。

TR4-M. Bou Trousers. Anthracite(Hand Dyed). BIEK VERSTAPPEN.

https://gullam.jp/shopping/180085.html

”bou trousers”(バウトラウザーズ)と呼んでいる

ブランドのクロージングコレクション

立ち上げ当初より継続して発表している代表的なパンツで

少しずつディテールのバランスを変えながら発表を続けています。

立体的なパターンで作られる深い股上と膝の切り返し、

かなり低い位置に配置した

爆ポケットなどが特徴として挙げられます。

落ち感のあるフォルムのために可動域は限定されますが、

それを補って余りある独特の見え方や生地が持つテクスチャと

経年変化を楽しんでもらえる作品です。

大きめのサイズをベルトで留めて履いたり、ジャストで

合わせてロング&リーンなシルエットを演出したりと履く人の

合わせ方で表情を変えるパンツでもあります。

ブランド独自の染色により唯一無二な色合いに仕上がった

チャコールグレーカラーになります。

光の当たり方によって色の濃淡が現れ何物にも形容しがたい

美しい色合いに仕上がっております。

素材はブランドが初期よりシーズンを問わず発表し続けている、

ベルギーの重厚なヘビーヘンプを用いています。

ヘンプ素材ですが使うシーズンとしてはデニムのような

イメージなので通年お使いいただけます。

ボタンにはホーンボタンを使用しております。

ポケットはフロントとバックに2つずつ付いております。

 

 

着用してみました。

ウエストはざっくりとした仕様になっていますが

実際に着用すると程よいサイズ感の

合わせやすいシルエットとなっています。

丈はクロップド丈です。

濃いめの色合いですがよく見ると濃淡があり

言葉では形容しがたい素晴らしい色合いになっております。

model 177cm 67kg sizeM

 

ヘビーヘンプの持つ重厚な素材感と

ブランド独自の染色が合わさることにより

言葉では形容しがたい雰囲気です。

スタッフもかなり気に入っているモデルで

同じものを色違いで複数所有しております。

着用する季節としてはデニムのような考え方と同じなので

基本的には通年着用していただけます。

冬にはインナーを着て頂ければ十分着用出来ます。

 

 

違うスタッフ(私)でも着用をしてみました。

sizeSでウエストがおおよそDEVOAのsize2ぐらいのイメージです。

ウエストは余裕がありますが絞ってざっくりと

着用し、裾に向かってテーパードされているので

通常のゆったりとしたパンツとは違う

シルエットになっています。

画像では分かりにくいですが実際に着用すると

意外とないボオーリューム感なので

ウエストは大きめで着用されるのがおすすめです。

model 169cm 59kg sizeS

 

先ほどはブーツと合わせていましたが

こちらは短靴で合わせてみました。

これからのシーズンも考えハイソックスで合わせています。

基本的には靴もスニーカーなど一通りのものと合わせて頂けます。

 

まだ8月ということもありますので今回は

秋口からすぐにお使いいいただけるものを

先にご紹介させていただきました。

その他のウール系のコートやパンツは

また改めてご紹介させて頂きます。

 

BIEKはその独特な色言え、何色かというのが

非常に言葉で伝えるのが難しいです。

それだけいい色なのですが。。。

こればかりは実際にご覧頂き感じて頂くほかなりません。

本当に素晴らしい雰囲気に仕上がっておりますので

是非実物をご覧くださいませ。

 

それでは今回は以上とさせて頂きます。

失礼致します。

 

 

BIEK VERSTAPPENが入荷致しました。

 

こんばんは。

BIEK VERSTAPPENから新作が入荷致しました。

今回入荷したのはコート、ハット、ストールです。

実はコートはお問い合わせが早くsold outしてしまいましたので

ハット、ストールをメインにご紹介致します。

 

 

初めはブランドのご紹介をさせて頂きます。

BIEK VERSTAPPENはオランダのアムステルダムのアトリエを構えています。

ブランドの最大の特徴がデザイナー自身による天然素材の染色。

シーズンによってリネンやウールをメインとし

独自の調合した染料で染めるため様々な色の濃淡が重なり合い味わいのある

色を生み出しています。

ブランドの原点である「纏う布」。

今回入荷はしていませんがこちらの動画を見ていただくのが

世界観が伝わりやすいかと思います。

 

 

入荷したハットはこちら。

形はシンプルなキャスケット型。

素材はドニゴールツイードと呼ばれるように生地の産地としても

有名なアイルランド北西部のドニゴール(ドネガル)州で製作された

ヴィンテージウール100%を使用しています。

 

 

やはり最大の特徴はデザイナーによるハンドダイの染色。

様々な色の濃淡が重なり合い味わいのある豊かな色味に仕上げています。

ヴィンテージウールということもあり素材の風合いがより引き立っています。

 

 

色味が特徴的ですが形はシンプルなキャスケットなので

スタイルにも取り入れやすいのが嬉しいです。

使い込んでいくとより風合いが増すのも

このブランドの楽しみの一つです。

サイズはL=around 61~62cm前後で平均的なサイズ感となります。

 

 

こちらはストール。

BIEK VERSTAPPENといえばヘビーウールの大判ストールの

「纏う布」が有名なのですが

ライト素材のストールも数多く展開しております。

今回は通年使えるシルクリネン素材をセレクト。

こちらもドニゴール(ドネガル)州で製作されたものを使用しています。

 

 

もちろんこちらもデザイナーによる染色。

BIEK VERSTAPPENは色を表記するのがかなり難しいです。

グレーやブルー、カーキなどの様々な色が重なり合い

唯一無二の仕上がりとなります。

GULLAMではMix Greyと表記しています。

 

素材がシルクリネンなので秋冬もちろん

軽いので春や、夏にはショール感覚で使うことができます。

リネン特有の独特のシワがつきやい性質で

使い込むとより風合いが増していきます。

 

 

注意事項としては染色商品で御座いますので白系の物との

お手入れにはご注意下さい。

また、特殊な染色なため染めの仕上がりに個体差や濃淡が特徴と

なっておりますことをご了承ください。

 

商品ページはこちらから。

Casquette:https://gullam.jp/shopping/162177.html

Stole:https://gullam.jp/shopping/162182.html

 

ちなみにsold outしてしまったコートはこちらです。

 

 

今回ご紹介した作品以外にもアウター等御座いますので

宜しければこちらの商品ストックをご覧下さい。

https://gullam.jp/shopping?brand=BIEK%20VERSTAPPEN

 

ご不明な点が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはお使いのメールアドレスによっては

迷惑メールなどの設定によってこちらからのメールが届かない場合が御座います。

特にキャリアメールの場合、弾かれてしまう場合が多く

Gmailやyahooその他独自のドメインなどは届きやすくなっております。

Tel:03-6416-4700

Mail:コンタクトページよりお問い合わせください。

 

 

 

BLOG

NEWS

BRAND LIST

SHOES & BAG

ACCESSORY

LIFE & INTERIOR

CellarbyG.

Archive Store

GULLAMのCellarにはお宝が
眠っている。

Translate