店頭とWeb Storeの在庫は共有されております。
çanoma.
Based in Japan & France.
4-10 乙女(Otome).
Made in Japan.
【çanoma】
茶の間+茶道=サノマ
茶の間(日常)と、茶道(上質)を掛け合わせたブランド名。
テーマは『上質な日常』、« élégance du quotidien » 。
saを”ça”と綴ることで、フランスのエスプリを混ぜる。
日本とフランス、両方のエッセンスを持つフレグランスブランド。
日本人としての感覚を持つ渡辺裕太が香りのディレクションを取り、
テクニカルな部分はフランス人調香師 Jean-Michel Duriez(ジャン=ミッシェル・デュリエ)
の知識と経験を用い既存の香水にはない新しいアイディアを、
熟練した調香技術を通し、 繊細な調整の上で完成された香水を作る。
【Episode】
「最後に、はたと思いあたることがあってトランクをこじあけてみると、
宛名はピエトロ・クレスピだが一通も出したことのない手紙が、
みずみずしい白百合の花にはさまれ、まだ涙に濡れたままの状態で、
ピンクのリボンで束ねられているのが見つかった。」
ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』
南国調フローラル、海を感じさせるアクアティック、
芝生のようなグリーン、そして土っぽさのある
ウッディの4つのノートがバランスを取りながら1つのアコードを構成。
成分:ベルガモット、アクアティックノート、ティアレ、イランイラン、
ジャスミン、ミュゲ、 バイオレット、ローズ、オークモス、ベチバー、
インセンス、サンダルウッド、ムスク
エタノール、香料、安息香酸デナトニウム
容量:30ml.
オードトワレ.
ATTENTION:
・お肌に合わない場合(赤み、はれ、かゆみ、刺激など)、または傷やはれもの、
しっしん等の異常がある場合は、ご使用にならないでください。
使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、
皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
・直射日光のあたるお肌につけますと、まれにかぶれたり、
シミになることがありますので、ご注意ください。
・目に入らないようご注意ください。目に入った場合は、
こすらずにすぐ洗い流してください。その後、目に異物感など異常が残る場合は、
眼科専門医へご相談されることをおすすめします。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・乳児、子供の手の届かない所に保管してください。
・天然由来成分を使用しているため、色や香りが変化したり、
景が生じる場合がありますが、品質に問題はありません。
軽く振ってからご使用ください。
・布類に使用する場合は、予め目立たないところでシミにならないかお試しください。